作家小紋+名古屋帯【紅葉狩り用】2点セット

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

美しい紅葉の季節はすぐそこ。黄・赤・茶色…色づく木々の葉を愛でるのに、こんなセットはいかがでしょう。“平安京”と銘打たれた草木染めの小紋は、作家のこだわりが詰まった一枚です。幾何学模様のユニークな名古屋帯を合わせて、古典柄なのに個性的な洒落味溢れるコーディネートにしました。お着物上級者ならではの着こなしです(^-^)v【小紋】どっしり重味のある上質な縮緬地には、麻の葉文が織り込まれています。鬱金色(うこんいろ=鬱金草の根で染めた赤みの鮮やかな黄色)をベースに、六色の染料を用いて一面に御所解き文様を表しました。同じく江戸時代に生まれた風景文様『茶屋辻』に比べると、庭に松・梅・草花が描かれ、御所の庭であることを物語る御所車や御殿が配置されています。総柄の着物は汚れが目立ちにくいので、外歩きにも気楽にお召しいただけます。同系色の八掛ですっきり仕上げました。◆身丈(背中心) 157.5cm  ※肩山からだと161cmあります。◆袖丈 50.2cm◆裄 68.4cm◆前幅 23.6cm◆後ろ幅 29.8cm◆広襟 ホック式◆反端・落款あり一部しつけ付きの未使用品。【名古屋帯】西陣の老舗(証紙No.1587)=㈱新装大橋謹製です。落ち着いた焦げ茶色の地には、渦を巻いたような水文と三枡(みます=大中小の正方形を三つ入れ子にした形)文様が織り出されています。赤・黄・緑の色糸を使って二種類の変わり石畳文様を交互に配して、通好みの洒落帯に仕上げました。総柄の着物をきりりと引き締めながら同系色でまとめた今風コーデで、ひと味違った着こなしを楽しみましょう。◆なごや仕立て◆たれ丈 117cm 手丈 245cm◆たれ幅 31.0cm 手幅 15.5cm ◆西陣織証紙あり仕立て上がったばかりの新品。【帯揚げ・三分紐・帯留】着物も帯も濃色なので、あっさりしたピンクベージュの小物で抜け感を出しました。帯の柄とリンクした染め入りの帯揚げは、横段に変わり織を加えた凝ったお品。同色の三分紐は日本製正絹です。ドライフラワー入りのレジン帯留で可憐さを添えました。いずれも非売品ですが、お問い合わせください。※単品販売価格 小紋 18,000円 名古屋帯 12,000円※セット販売優先※帯揚げ・三分紐・帯留は参考品
カテゴリー:ファッション>>>着物>>>小紋
商品の状態:新品、未使用
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:千葉県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 11520円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから